釧路沖地震

発生日 地震名 その他の地震名 最大震度 死者・行方不明者(人) 特記 時分 緯度(度) 経度(度) 深さ(km) 全・半壊戸数
1993/01/15 釧路沖地震 7.5 6 20時6分 42.9 144.4 101

 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[12]  5進む▼ 

[1995_02_21_01]
阪神大震災 根拠がなかった安全神話 毎日新聞 1995/02/21 TOP

 
[1995_02_22_07]
平成七年兵庫県南部地震が残した教訓 PAGE 268-269 危険列島 1995/02/22 TOP

 
[1995_02_22_36]
新刊刊行にあたって PAGE 8-9 危険列島 1995/02/22 TOP

 
[1996_10_20_01]
第一分科会_神戸からの声_地震と原発__生越忠さん講演 反原子力 1996/10/20 TOP
(前略)原子力開発推進派の人たちは、従来から一貫して、「原子力施設に限っては、どんなに強い地震に襲われても百パーセント安全」と主張しつづけてきました。しかし、そのように言えるものは、地球上のどこにもなく、私たちの住家も、強い地震に襲われた場合には、ある程度の損傷をこうむることは避けられないという前提に立って建築されているというのが実情なのです。(後略)

 
[2005_06_23_02]
巨大津波予測 自治体に危機感 道路かさ上げ要求も 犠牲半減へ ハザードマップ必要 朝日新聞 2005/06/23 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[12]  5進む▼ 

[2008_07_24_06]
「岩手・宮城」関連せず 正断層型 プレート内部で発生 毎日新聞 2008/07/24 TOP

 
[2013_09_10_01]
原発の基準地震動と超過確率 地震学会 2013/09/10 TOP
(前略)2013年の地球惑星科学連合学会では,「地球科学者の社会的責任」というセッションで原子力発電所に関する問題が取り上げられた.その中で筆者は原発の基準地震動に関する質問をしたが,時間も限られた中で議論は不可能であったので,改めて基準地震動に関する疑問について触れてみたい.(後略)

 
[2016_07_10_01]
地震の年表(日本) Wikipedi 2016/07/10 TOP
(前略) 最近発生した地震の情報については、ウィキニュース、あるいは他の報道をご覧ください。ウィキペディアでは最近発生した地震に関する情報の正確さや新しさを保証できません。また、編集に際しては地震直後の被害状況など、すぐに古くなると考えられる情報については落ち着くまで更新を留保してください。(後略)

 
[2016_07_15_21]
海洋プレート内地震 推進本部 2016/07/15 TOP
 海洋プレート内地震が被害をもたらした例として、1933(昭和8)年3月3日の昭和三陸地震があります。この地震では、震害は少なく、太平洋岸を襲った津波により、人命、家屋などへの甚大な被害を被りました。(後略)

 
[2018_09_06_43]
自衛隊2万5千人態勢 全道停電 市民生活まひ 加速度1504ガル 安平町 6強程度の地震 1週間は注意を 東奥日報 2018/09/06 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[12] / 記事総数[12]

[2018_09_07_27]
深い震源 揺れ広範囲に 調査委「断層帯は無関係」 東奥日報 2018/09/07 TOP

 
[2022_03_17_48]
気象庁会見「海岸に近づかず土砂災害や雪崩に警戒を」 NHK 2022/03/17 TOP
2022年3月17日 2時47分宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測した地震について、気象庁の中村雅基地震火山技術・調査課長は、午前1時半すぎから記者会見を開きました。この中で「海の中や海岸付近は危険なため海岸から離れるとともに、津(後略)

記事終了